皆さん、こんにちはtakumiです。
さてフレーズの③はYou killed it!
★★★☆☆
星はみっつです!
You killed it.の意味

You killed it!
killは殺すという意味です。
あなたはそれを殺した。
と何とも物騒な表現ですが、実は良い表現です。
なにかを成し遂げたときに「最高だったよ」という意味になります。
私の実体験で使われたYou killed it.
私もアメリカ留学時に1度言われました。
卒業論文発表会においてかなりうまく観衆の心をつかむことができ、その発表会を見に来てくれた生徒に言われました。
以下卒論発表会の雰囲気をまとめてみます。私がスピーカーです。
私: I know you are sleepy as you have been listening students research project. I hope my speech does not make you actually sleep. (みなさんずっと卒論発表を聞いていて眠いと思います。私のスピーチが実際に皆さんを眠らせてしまわないように願っています。)
Spectators(観衆):hahahaha
私:If you have kids, you would understand that parenting is tough. In developed countries, there is a growing tendency that married couples decide not to have babies. (もしお子さんがいる方なら理解いただけると思いますが、子育てというのはとても大変なことです。発展した国では結婚したカップルが子供を持たないという選択をする傾向が高まっています。)
(5 minutes later)
私:Thank you for listening.
One Spectator: You killed it(最高だったよ!)
これを言われたときは本当にうれしかったです。
この日のために私たちは論文25ページを書き上げて
25ページを書き上げるために莫大の論文を読みあさってこのスピーチの日を迎えています。
英語なんてまったく離せなかった純ジャパニーズが、初めて、アメリカの人と対等に渡り合えた瞬間でした。
ちなみに私が発表したスピーチの内容はOECD諸国の少子化と社会福祉の関係についてです。政府の経済的、社会的サポートがあれば出生率も上がるのではないかという内容でした。
まとめ
皆さんも、誰かが何かスピーチなどで良い発表ができていた時などは言ってみてあげてください。
You killed it!(よくやった!)
このブログでは日常会話で使われるフレーズを紹介しています。
良かったら立ち寄ってみてください⇒⇒⇒日常会話フレーズ編