前回のおさらい
さて、前回おすすめした英語学習法のディクテーションですが、
1表現、単語力のアップ
2.リスニング力の向上
3.文法の弱点を知ることができる
という点でかなり良い勉強法だと説明しました。
ただ一つだけ難点があります。それは時間がかかってしまうことです。
上記3つのスキルをさらに向上することができると思いますし、多少時間がかかってもそれを凌駕するほどのメリットがあると思います。
シャドーイングについて
前回説明したディクテーションは書くという作業があります。
ディクテーションについてはこちらで詳しく解説しています。
視覚的に学習する方法といっておきましょう。
今回紹介するシャドーイングは聴覚的に学習します。
これもかなり良い学習方法なのでぜひ組み合わせて使ってほしいです。
シャドーイング(Shadowing)は、何をするかというと、英語(スピーチなど)をきいてそれを2~3秒遅らせて自分も全く同じように話します。
Shadowは影という意味ですが体が動くと影も全く同じ動きをしますよね。
つまり、影のように相手が話すことを、そのまま真似をするという学習法です。
ディクテーションが聞いたことを‘書く‘に対して、シャドーイングが聞いたことをそのまま話すという学習法になります。
逆に言えば、それまでの準備するもの(こと)は全く同じになります。

シャドーイングのメリット
ここでシャドーイングのメリットをあげていきたいと思いますが、実はディクテーションとほとんど同じです。
ただ、前回のものよりもリスニングの向上の効果が大きいです。実際に音を聞いて、自分自身で発音することで1単語1単語が聞き取れるようになるのだと思います。
ワンポイントアドバイス
シャドーイングするときはただ真似をするのではなく、内容を意識しながら発音しましょう
意識する。というのは非常に大事で、英語学習は手を抜こうと思えばいつでも抜くことができます。
私自身、英語を話せるようになったなあと思った時が訪れました。その時が訪れたのは、常に意識をして学習をしたからです。どういうことかというと、シャドーイングで言えば、話者が怒っていて感情的なスピーチをしているのであれば、私も同じ怒りをもってシャドーイングしました。
話者が悲しそうに話しているのであれば、同様に悲しい感情をもってシャドーイングしました。
こうすることで、最終的には意識しなくても無意識に単語の意味であったり、文法の感覚が備わってきたように思います。
例えば、桃と聞くだけで
‘あぁ、食べたいなあ‘と思ったり、幸せな気分になったりします。
更に一例を紹介します。
Do you wanna hang out?(一緒に遊ぼ?)
例えばこの文章、私にはこういう風に見えます(もしくは聞こえます)
赤文字で書いたDo you wanna はあなたは欲しいですか?
なんていちいち訳しません。上手く説明できませんが、私には一つの塊でみえます(聞こえます)
この時点で私は高揚感でいっぱいになります。なぜならDo you wanna のあとは大体良いことを想像するからです。
誘いであったり、なにか一緒にアクティビティなんてことを想像しています。
そして緑色で書いたhang out(遊ぶ)
この能力を育てる力がシャドーイングにはあります。
ちなみにこちらにおススメの教材を載せておきます。
アニメやドラマから学べる英語サービスです☞オススメ教材についての記事
シャドーイングのデメリット
ここでもやはり、慣れるまでは時間がかかってしまうというデメリットがあります。
しかし、慣れてしまえば時間はかなり短縮できます。
シャドーイングの場合は特に書く必要はないので、その分、時間短縮は可能です。
シャドーイングにオススメのツール
私が実際にシャドーイングをするうえで必ずしていることがあります。
それは、自分の発している英語を録音することです。
実際に相手の話していることを聞き取れていないところは
やはり自分自身の弱点といえるところなので聞き取れなかったところを
ノートに書き出すようにしています。
ちなみに私が実際に使っているのはこのボイスレコーダーです。
イヤホンを差して聴くと、マイクの機能もあるのですごく臨場感が味わえます。
今、金額をみて自分でも驚いたのですが、他のボイスレコーダ―と比較しても少し金額が高いですね。
もちろん、もう少し安いものでも全然大丈夫だと思いますし、実際に家電屋さんに行って選んでみるのもありだと思います。
ずっと使っていくものなので、少し奮発しちゃってもいいのかなと個人的には思いますが。。
まとめ
英語学習、シャドーイングは意識しながら話すことが大事だ、と話しました。
ただ、慣れてくると無意識にできるようになってきます。それはシャドーイングの学習中にはなかなか起こりませんが、
海外の友達と話すときであったり、自分自身が何かスピーチをするときに起こります。
この無意識領域に入ると文法を塊でとらえ、自然と正しい塊を選択できるようになります。そして正しい単語を選択できるようになります。
ぜひともシャドーイングとディクテーションをうまく取り入れて英語学習してみてください。
このブログでは、英検解説やフレーズ、他にも英語の勉強法をこのブログに載せているので興味があったら見てみてください☞英語勉強法
今日もありがとうございました。