本日、フレーズ⑦やっていきましょう。
私はブログに変なところがないかどうか確認してもらうために、
友達にも見せているのですが、この今日のフレーズシリーズあることを指摘されてしまいました。。。
友達:フレーズ①、②とかやってるけど、10番以降の数字に〇が付けれないんだけど。。。お前どうすんの笑
たしかに!!これは盲点。ということでシリーズ11の時はこのようにしていきます。①①
はい、解決。
なんだか最近失敗が多い気がします。。失敗といえば昨日の朝お弁当を職場へ持っていき忘れました。。。。
玄関の前に、置いたままでそのまま出かけてしまいました。。。。
夏なので、食べるわけにいかず、捨てました。もったいない!

①Speaking of ~(~といえば)
ということで今日もまいりましょう!
Speaking of~これはですね☆4つ!!★★★★☆
結構使い勝手が良いです。
実は今日のブログの冒頭にも使わてていたのですが、お気づき頂けたでしょうか???
ということで解説していきます。この部分!!
なんだか最近失敗が多い気がします。。失敗といえば昨日の朝お弁当を職場へ持っていき忘れました。。。。
(I feel like I've been making a lot of mistakes lately. Speaking of failures, I forgot to bring my lunch to work yesterday morning. 。。。。)
また、Speaking of の後にwhichを持ってくることで
そういえば~となります。
例文はこのような感じです。
※友達とブログについて話していた時の実際の状況をご覧ください
私: I created my blog. Could you check if my blog is okay?(ブログ作ったんだけど、出来てるか確認してくれる?)
二週間後(Two weeks later)~~~~~~~~~
私: I wrote more than 10 articles on my blog.(10記事かけた~~)
友達: Speaking of which, I found a big flaw on your blog.(そういえば、お前のブログの重大な欠点を見つけたよ)⇒冒頭紹介したフレーズ①、②についてです笑
Speaking of~は話している人の内容に関連したことをいう際に使います。whichを代わりに使うこともできます。
今日も最後まで見ていただきありがとうございました!
このブログでは日常会話で使われるフレーズを紹介しています。
良かったら立ち寄ってみてください⇒⇒⇒日常会話フレーズ編