Jeff left the party at 8:00. He wanted to ( ) home early and go to bed.(2021年第1回出題)
1.meet
2.put
3.send
4.get
①問題の解説
おはようございます。
今日も解いていきましょう。
今回も一文を一語一語に分解していきます。
Jeff left the party at 8:00.
Jeff=ジェフ
left=去った(leaveの過去形)
party=party
at 8:00=八時に
ジェフは8時にパーティーを去った
2文目分解していきます。
He wanted to ( ) home early and go to bed.
He=彼(ここではジェフのことです)
wanted to=~したい
home=家
early=早く
and=そして
go to bed=寝る ⇒⇒⇒go to bed英検5級にも出てきましたね。
彼は家に早く帰って寝たかった。
家に帰るをどのように言うかがここでの問いになります。
②回答
Jeff left the party at 8:00. He wanted to ( ) home early and go to bed.
1.meet
2.put
3.send
4.get
1.meetを選んだあなた!
Jeff left the party at 8:00. He wanted to (meet) home early and go to bed.
meet=会う
彼は家に早く会って寝たかった。
残念ながら不正解です。
Nice to meet you!と聞いたことがあると思いますが
ここのmeetと同じ意味で会うという意味です。
ちなみにNice to meet youと調べると日本語では
はじめまして!
と出てきますが、
正確には
あなたに会って良い⇒はじめまして
という意味です。
2.putを選んだあなた!
Jeff left the party at 8:00. He wanted to (put) home early and go to bed.
put=置く
彼は家に早く置いて寝たかった。
残念、不正解です。
ここでは追加で書きたい情報が特にないので、短いですが終わります。
単語を問う問題はやはり、知っていなければ解けない問題なので1日ひとつずつでも覚えていきましょう。
3.sendを選んだあなた!
Jeff left the party at 8:00. He wanted to (send) home early and go to bed.
send=送る
彼は家に早く送って寝たかった。
残念、不正解です。
ちなみに
send home という言葉は存在します。
例えばあなたが人の送り迎えをするときに使います。
この問題の場合は誰かが送迎しているわけではないので間違いとなります。
4.getを選んだあなた!
Jeff left the party at 8:00. He wanted to (get) home early and go to bed.
get=手に入れる,到着する
彼は家に早く帰って寝たかった。
大正解!
もしかすると、getを手に入れる
のみで覚えてしまっている方は、選択肢に迷ってしまったかもしれません。
そして、自分の知らない単語を選んだとか。。
そんなことは、実は、英検1級でもよくあります。
しかし、英単語は必ずしも1単語に1つの意味しかないわけではありません。
getもその例の一つで、用法がたくさんある動詞でもあります。
今回はget home で家に帰る
のみ覚えてください。
今後いろいろなところでgetという動詞は出てきます。
ここで用法の違いが分かるようになれば、英語力は確実に向上していきます。
今日はここまで!
ありがとうございました。