- HOME >
- takumi
takumi

英検1級保有。英検5級から英検1級合格までに必要な知識を記事にしています。英語の文法や日常会話を磨きたい方是非ご覧ください。
2021/7/27
皆さん、こんにちは。 さて今日もやってきました今日のフレーズコーナー! 今日のフレーズはずばり、ほしふたつ! ★★☆☆☆ こちらのフレーズです。 To be honest, (正直に言うと~) このフ ...
2021/7/21
さて、今回もやってきました。息抜きコーナー。 今日のフレーズは星いくつでしょうか? 星よっつ!!★★★★☆ The last but not least,の意味
2021/7/17
前回のおさらい さて、前回おすすめした英語学習法のディクテーションですが、 1表現、単語力のアップ 2.リスニング力の向上 3.文法の弱点を知ることができる という点でかなり良い勉強法だと説明しました ...
2021/7/15
さて、今日は新テーマで英語学習方法について書いてみようと思います。 英語を学習するうえで様々な学習方法、学ぶべきテーマがあると思いますが、今日は第一弾 ディクテーションです。 私が英語学習をするうえで ...
2021/7/13
皆さん、こんにちはtakumiです。 さてフレーズの③はYou killed it! ★★★☆☆ 星はみっつです! You killed it.の意味 You killed it! killは殺すとい ...
みなさん、こんにちは匠です。 これから英検1級を受験をしようと思っている方に向けて、私がおすすめする教材3冊をご紹介いたします。 まず、英検1級受験を考えている方へ、良くここまで勉強してきました。 本 ...
2021/7/11
このフレーズコーナーに関しては実はまだ方向性が決まっておりませんが、 今のところ私が留学中に経験した出来事とともにフレーズを覚えていってもらうというコーナーにする予定です。 ということで、今回のフレー ...
2021/7/9
ここでは簡単なフレーズや使えるフレーズを紹介していきます。 記念すべき①は挨拶フレーズ! ★★☆☆☆ 星2つです。 ※なお、星の数は特に大きな理由は無く、私の独断で決めております。 カジュアルなもの程 ...
2021/7/8
皆さん、こんにちは! 本日は英検1次対策【5級・4級・3級・準2級・2級・準1級編】をお届けいたします。 今回おすすめする年齢層はずばり、10代前半から20代前の方々です。 なぜ、若い年代なのかという ...
初めまして!匠です(≧▽≦) ペンシルベニア州⇒ケンタッキー州⇒ペンシルベニア州と米国で計5年間留学をしました。 米国の大学の学位を取った後、日本に帰り、現在は関東地方で働いています。 英検1級取得し ...