I know Judy. She can ( )French very well.(2021年第1回出題)
1.see
2.drink
3.speak
4.open

問題の解説
はい、今日も見ていただきありがとうございます。解説していきますね。
I know Judy. She can ( )French very well.
まず、I know~(私は~を知っている)
これは結構使う表現なので覚えてください。
know の後にJudyといっているので
このknowは他動詞であり、目的語(人・もの)が来ています。
※自動詞、他動詞についてはこちらで詳しく解説しています。
良かったら見てみてください。
自動詞...目的語(人・もの)を必要としない動詞
例)I run.(私は走る)
他動詞...目的語(人・もの)を必要とする動詞
例)I know Judy.(私はJudyを知っている)
この場合Judyが目的語となり、Judy(目的語)を知っている
となります
I know Judy. She can ( )French very well.
I know Judy.の後にSheといっていますが、このSheはJudyのことを言っています。
私はJudyを知っています。彼女(Judy)は~と続いています。
canは助動詞で
できる。という意味です。
そして、助動詞の後は必ず動詞の原形が来ます。
※助動詞についてはこちらで詳しく解説しています。
問題を見てみると、すべて動詞の原形なのでこの時点で除外する選択肢はなさそうです。
She can ( ) French very well.
Frenchはフランス語、フランスの
very wellは、とてもよく
という意味です。
JudyはとてもよくFrench(フランス語)を~(動詞)することができる
と言っているため.
憶測で話すことができる。となるでしょう。
動詞の解説
I know Judy. She can ( )French very well.(2021年第1回出題)
1.see
2.drink
3.speak
4.open
では答え合わせしていきましょう。
答えを見る前に一度答えを自分で選んだ後に見てみてください。
1.seeを選んだあなた!
seeは見るという動詞です。
見るという意味ですが、実際は見えるという感覚に近いと思います。
探しいたわけじゃないけど、視界に入ってきたような感じです。
I saw you at the beach!(ビーチで君をみたよ!)←君を探していたわけではないけど、偶然見つけた感じです。
本題に戻ります。
She can see French.と無理やりあてはめるとこのような意味になります。
彼女はフランス人が良く見える。
フランス人を見る才能でもあるのでしょうか?
先ほども説明しましたが、seeは見るというよりも視線に入ってくる感覚なので、
フランス人を探してみていれば、イタリア人もいるだろうし、日本人もいるだろうし。。。フランス人だけを特定してみることは、なにかの特殊能力がない限り無理です。
この回答は不正解になります。
2.drinkを選んだあなた!
drinkは飲むという動詞です。
She can drink French.と無理やりあてはめるとこのような意味になります。
彼女はフランス人を飲むことができます。
うん、ちょっと無理がありますね。
She can drink French whisky. Frenchを形容詞として使い、
彼女はフランスのウイスキーを飲むことができる
とすることは可能ですが、問題はFrenchで終わっているので不正解になります。
3.speakを選んだあなた!
ご名答!正解です。
I know Judy. She can (speak) French very well.
私はJudyをしっているよ。彼女はフランス語をよく話せるよ。
として意味もばっちり通りますね!
そんなあなたには少し応用問題を出します。canを除いた場合文章はどうなるでしょうか?
I know Judy. She (speak) French very well.
私はJudyをしっているよ。彼女はフランス語を上手く話すよ。
正解はこの記事の一番最後に載せてあります!
4.openを選んだあなた!
openは開けるという動詞です。
She can open French.と無理やりあてはめるとこのような意味になります。
彼女はフランス人を開けることができます。
いいえ、できません笑。
開けるのは窓とかドアとかにしてくださいね!
応用問題回答
ということで3を選んだ方の応用問題の答えはspeaksです。
Sheは3人称単数形なのでspeakの後にsが付きます。
それでは、また明日!
このブログでは英検の過去問や、フレーズ勉強方法を紹介しています。
良かったら立ち寄ってみてください☞英検解説